【卓球】 2018年2月世界ランキング、平野美宇は7位

国際卓球連盟(ITTF)のホームページで2018年2月の世界ランキングが発表されました。


今回は、1月に行われた以下の大会の結果が影響しています。


  • ハンガリーオープン(ワールドツアー)

ではまずランキングを見てみましょう。

*カッコ内は前月順位
 女子 ポイント 
男子  ポイント 
 1 陳夢(中国)(1) 16845 (±0) オフチャロフ(ドイツ)(1) 16545 (±0)
 2 朱雨玲(中国)(2) 16185(±0) 樊振東(中国)(2)  16320(+450)
 3 フォン・ティアンウェイ(シンガポール)(3) 14195(±0) T. ボル(ドイツ)(3) 15165 (±0)
 4 石川佳純(日本)(4) 13830 (±0) 林高遠(中国)(4) 13974(-270)
 5 王曼昱(中国)(8) 13488(+1800) 許昕(中国)(5) 13810(±0)
 6 伊藤美誠(日本)(5)  13230(±0) 丹羽孝季(日本)(6) 13155(±0)
 7 平野美宇(日本)(6) 12796 (±0) 馬龍(中国)(7) 13040(±0)
 8 鄭怡静(台湾)(7) 12375(±0) 7位. 黃鎮廷(香港)(7) 13040(±0)
 9 杜凱栞(香港)(9) 11589 (±0) S. ゴジ(フランス)(9) 12758(±0)
 10  リ・ジエ(オランダ)(14) 11465(+810)) 松平健太(日本)(10) 11835(±0)
 11
張本智和(日本)(11)
11760(±0)

(注)ポイントのカッコ内は前月からの増減です。

 1月に開催されたポイント対象の大会はワールドツアーのハンガリーオープンだけだったので、出場しなかった選手も多くポイントが動かず、順位も大きくは動きませんでした。いつも大挙して参加する日本勢も今回は日程が全日本卓球選手権と重なっていたため、参加したのは浜本由惟のみでした。

 そんな中で大挙して参加したのは中国勢で通常のワールドツアーにも関わらず陳夢や樊振東などのトップクラスも参加していました。そして、シングルスで優勝した王曼昱が1800ポイントを得て8位から5位に上がりました。また、10位だった陳幸同が落ち代わりにオランダのリ・ジエが上がってきました。ここで、ハンガリーオープンで準決勝で王曼昱に負けて敗退した陳幸同がなぜ下がっているのか不思議に思う方もいるかと思いますのであとで説明します。男子は今大会に参加した樊振東と参加してない林高遠のポイントが変動しましたがトップ10の順位の変動はありませんでした。


 日本選手では、女子は早田ひなが11位から14位、加藤美優が14位から15位に下げています。ランキングポイントの変動はないのですが他の選手のポイント変動によるものです。17位の森さくら、19位の佐藤瞳は変わりません。男子は、水谷隼が13位から14位に下げ、大島裕哉が19位から18位、吉村真晴が23位から21位に上げていますが、全員ランキングポイントの変動はなく他の選手のポイントの変動によって順位が変わったものです。

ポイント変動の理由を分析

今回ランキングポイントの変動に影響したのはワールドツアーのハンガリーオープンだけなので、何人かの選手のポイント変動の理由を分析してみます。


まず、ワールドツアーのポイントの一覧を挙げておきます。新ポイントシステムの詳細についてはこちらを参照してください。

ワールドツアープラチナ   最終成績 ワールドツアー 
 2250  優勝  1800
 2025  準優勝  1620
 1800  準決勝敗退  1440
 1575  準々決勝敗退  1260
 1350  2回戦(ラウンド16)敗退  1080
 1125  1回戦(ラウンド32)敗退  900
 675  予選(ラウンド32)敗退  540
 450 予選(ラウンド64)敗退  360
 225 予選(ラウンド128)敗退
 180
 113 予選(ラウンド256)敗退
 90
 57  予選グループリーグでの1勝  45

 まず、比較的単純なのは陳幸同です。次の表は2017年1月から2018年1月までの獲得ポイントの一覧です。

 年月 大会   大会ランク 最終結果   ポイント  加算
 2017/1月  ハンガリーOP  Wツアー  優勝 1800  △
 2017/6月 ジャパンOP
WTプラチナ   1回戦敗退  1125  〇
 2017/7月  豪州オープン  WTプラチナ 準々決勝敗退
 1689  〇
 2017/9月  オーストリアOP  WTプラチナ  2回戦敗退  1464  〇
 2017/11月  ドイツOP  WTプラチナ  2回戦敗退 1464  〇
 2017/11月  スウェーデンOP  Wツアー  優勝  1890  〇
 2017/12月  グランドファイナル  Gファイナル  準決勝敗退 2040  〇
 2018/1月  ハンガリーOP  Wツアー  準決勝敗退  1440  〇

(注)「OP」は「オープン」、「Wツアー」はワールドツアー、「WTプラチナ」はワールドツアープラチナの略です。ワールドツアーとワールドツアープラチナのポイント一覧はこちらのページをご覧ください。

 この表で判るように陳幸同は昨年1月のハンガリーオープンに優勝して1800ポイントを得ています。ポイントの有効期間は1年間なので今年1月のランキングポイントには含まれていますが、2月のランキングポイントには含まれません。1月のランキングポイントは2017年1月から2017年12月までのポイントの合計11472ポイントで、2月のランキングポイントは2017年2月から2018年1月までのポイントの合計11112ポイントとなり12位に落ちています。

 ここで注意するのは、豪州オープン、オーストリアオープン、ドイツオープン、スウェーデンオープンのポイントには予選グループリーグでの2勝のポイントが含まれていることです。例えば、優勝したスウェーデンオープンは優勝の1800ポイントと予選グループリーグでの2勝の90ポイント(45ポイントx2勝)の合計で1890ポイントになっています。1月のハンガリーオープンでは中国の孫穎莎が予選グループリーグから開始して決勝で王曼昱に負けているためワールドツアーの準優勝の1620ポイントと予選グループリーグの2勝の90ポイントの合計1710ポイントがこのハンガリーオープンでのポイントになっています。


 次に樊振東のポイント増加を分析します。まず、昨年1月から今年1月までのポイントの一覧を示します。

 年月 大会   大会ランク 最終結果   ポイント  加算
 2016/3月  世界卓球団体戦  世界選手権  5勝  1250
 2017/2月  カタールOP  WTプラチナ  準優勝  2025  〇
 2017/4月  アジア選手権  大陸/団体戦 2勝  360
 2017/4月  アジア選手権  大陸カップ戦  優勝  1800
 2017/5月  世界選手権  世界選手権  準優勝
 2700  〇
 2017/6月 ジャパンOP
WTプラチナ   準優勝  2025  〇
 2017/6月  中国オープン  WTプラチナ  2回戦敗退  1350
 2017/9月  アジアカップ  大陸カップ戦  準優勝  1620
 2017/11月  ドイツOP  WTプラチナ 準決勝敗退
1800  〇
 2017/11月  スウェーデンOP  Wツアー  準優勝 1620  〇
 2017/12月  グランドファイナル  Gファイナル 優勝
 2550  〇
 2018/1月  ハンガリーOP  Wツアー  優勝  1800

 樊振東の2018年1月のポイントは〇の大会と△の大会の合計15870ポイントでした。2月のランキングポイントは450ポイント増えて16320ポイントになりました。これは、今年1月のハンガリーオープンで優勝し1800ポイントを得たため1月のポイントの合計に組み入れていた8大会の内ポイントが最低の1350ポイントの代わりにこの1800ポイントを組み入れ、その差の450ポイントが増加しました。

 なお、アジアカップの1620ポイントが加算されていないのは、合計する8大会に含むことのできる大陸(コンチネンタル)選手権/カップ戦のポイントは1大会のみという規定があるためにポイントの高いアジア選手権のポイントを加算したためです。


 陳夢はハンガリーオープンで準々決勝敗退で1260ポイントを得ています。しかし、現在のランキングポイントを構成する8個のポイントの中で最低のポイントが1620ポイントなのでこの1260ポイントはランキングポイントには使用しないことになり結果としてランキングポイントに変動はありません。

 このように、高いポイントでランキングポイントを構成する上位選手は大会で上位に食い込まないとポイントを増やせないようになっています。また、チャレンジシリーズの優勝のポイントは900ポイントなので、有効期間内のポイントが8個以上あり最低ポイントが900ポイント以上の陳夢などの上位選手はチャレンジシリーズに参加してもポイント上は意味がないことになります。

おもろかったら「ええやん」してや。Tweetでもええで。